アスペルガーを生きる。時に笑い、時に泣き。

アスペルガー当事者として、日々のこと、障がいのことを綴ります。

PMDD、私の場合。

こんばんは。
sflowerです。

前回の記事で、PMDDについて書きました。
sflower-tunaguito.hatenablog.jp

今回は、私自身の症状について書きます。

アスペルガーの二次障がい?

アスペルガー症候群の人は、心のバランスが取りにくくストレスが溜まりやすいです。
最初は肩こり、食欲不振、疲れやすいなどの症状から始まり、悪化してくると、うつ、パニック障がい、統合失調症などの二次障がいを引き起こす可能性があります。
このPMDDも、二次障がいと考えられます。

アスペルガーの人は、脳内の神経伝達物質であるセロトニンが不足している状態になることがあります。
セロトニンは、感情のコントロールに欠かせない物質で、しっかり分泌されていれば不安や怒りなどを抑えられます。
PMDDも、セロトニン不足が原因であると言われていますが、解明はされていません。

私は月経開始約1週間前になると普段より怒りっぽくなり、時にカッと頭に血が昇ることもあります。
つまり、セロトニンが不足していることによって怒りを抑えられず、感情のコントロールがうまくいっていない状態であるとも考えられます。

私は数年前から、PMSに悩んでいましたが精神科通院して投薬治療を受けてもなかなか良くなりませんでした。
そして、約3年前から月経開始1週間前になると感情のコントロールがうまくできなくなり、普段よりも泣いたり怒ったりすることが増えてきました。
家ではほんの些細なことで怒り、母を困らせ、弟を怖がらせてしまうほどでした。
大声が出て、壁を蹴ったりドアをバタンときつく閉めたりもしました。
怒った後には、涙が止まらなくなり苦しくなりました。

そこで、このことを精神科の医師に相談しました。
すると、私の病気はPMSではなくPMDDであることが告げられました。

自分でも調べてみると、まさに自分に当てはまる事が多かったです。

診断が出た後は

その後は、これまで毎日飲んでいた漢方薬に加え、レクサプロという薬が処方されました。
現在でも、変わらずに月経開始前の2週間だけ飲んでいます。

薬を飲んでいても、月経前になると仕事中に眠くなったり、集中力が落ちたりして困ることがあります。
また、同じ女性であってもPMDDの辛さをなかなか理解してもらえないこともあります。

現在も、PMDDのため突然ひどい絶望感に襲われ、泣いてしまうことがほぼ毎回あります。
「どうしてこんなに苦しいの・・・」
と考えてしまいます。
母にも、この時期に入ると「女の子の日の1週間前に入った」と正直に話しています。
現在でも、前ほどではないですが些細なことでイライラし、母に当たってしまうことがあります。
その時には、お互い落ち着いた後で母に話を聴いてもらっています。
しかし、一度当たってしまったら後悔するので、なるべく気持ちを荒立てないように気を付けています。

この記事を書いている今も、月経開始1週間前を切っています。
今回はまだそれほどひどい症状はありませんが、仕事から帰ったらしっかり体を休めるようにしています。

しっかり自分と、PMDDと向き合っていきたいと思います。

それではまた。

PMDDの症状

こんばんは。
sflowerです。

私は、毎月女の子の日の1週間前から体調が悪くなります。
現在、まさにその時期真っ只中です。
PMS月経前症候群)という言葉は聞いたことのある女性が多いと思います。
私の場合は、それより精神的な症状が強く出る
PMDD(月経前不快気分障害)という病気です。

PMDDの症状

月経開始から約1週間前になると、

・不安
・緊張
・イライラ
・眠くなりやすい
・過食気味になる
・感情のコントロールができない
・攻撃的、暴力的になる
・悲しくなって泣く
・疲れやすくなる
・判断力が低下する

などの精神的な症状が現れます。
ただし、この症状には個人差があります。

しかし、月経開始が近づくにつれて次第に症状は治まっていきます。

私は、約1ヶ月に一回のこの時期、少なくとも1回は泣いています。

PMSPMDDの違い

PMSは、身体症状と精神的な症状の両方が出ることがあります。

・頭痛
・吐き気
・めまい
・倦怠感
などの症状が、月経開始2~3日前から始まり、次第に治まっていきます。

これに対して、PMDDは上記のような精神的症状のみ月経開始約1週間前から出ます。
つまり、PMSより長い期間苦しむことになります。
また、不安やイライラが増して生活に支障をきたすことがあります。

私自身のPMDDの症状については、次の記事で書きたいと思います。

豚バラかと思ったら…

こんにちは。
sflowerです。
スマホから更新します。

昨夜仕事から疲れて帰った私は、母が作った夕食を見て感激しました!
「私の好きな、脂の乗った厚い豚バラだ!ホイコーローかな?」

しかし、実際に食べてみると豚バラに見えたそれは魚のタラでした。
しかも、あんかけみたいな物でした。

私はショックで、半分も食べられませんでした。

そして、今朝になってもショックが抜けず、母に「あれは豚バラだと思った」と言い、涙まで出てきてしまいました。

母から、「(そんなだと)結婚すると大変だよ」と言われましたが、私もそう思います。

母は結局、豚バラの料理は作ってくれると言ってくれましたが。

こんな私って、端から見れば面倒くさいだろうな。
結婚を考えることはありますが、相手に迷惑かからないかなとか考えてしまいます。

こだわりや思い込みが激しいのは、自分だけではなくて相手も疲れます。

でも、一度思い込むと本当に一瞬でテンションがMAXまで上がってしまうんです。
それが違った時のショックといったら、相当なものであることがあります。

昨日は疲れていたから、余計にお肉を欲していたのでしょうね。

そんな私の、思い込み過ぎた話でした。

それではまた。

みんな迷惑をかけあっている。

おはようございます。
sflowerです。

私はある人に、「あなたは迷惑をかけている」と言われて以来、
「迷惑をかける=悪いこと」という方程式が頭の中にできていました。

*家族にさえイライラしていた
私の弟にも発達障がいがあり、こだわりが強いです。
ある物事が頭の中に入ってくると、母に納得できるまで確認し続けます。
以前は、10回以上続くこともザラでした。

例:自分がこの家にずっと住めるか不安になる
(施設などに入れられることへの恐怖からきていると思われる)
コンセントに埃が入っていないか不安になる
(コンセントの埃に火が付いた映像を見て不安になったらしい)

また、言ったことをすぐに忘れてしまう所もあるようです。
それで、何回も同じことを言うことがよくあります。
これは発達障がいが、脳の機能不全であることとも関係あるように思います。

障がいがあるのは分かっていても、つい
「迷惑だ!」
とイライラして弟に怒鳴ることもありました。

「私に『あなたは迷惑をかけている』と言った彼女と同じことをしている・・・」
「彼女のようにだけはなりたくないのに・・・」
と、自己嫌悪になっていました。


*私の考え方を変えてくれた一冊
そんな時、1冊の本に出会いました。
f:id:sflower-tunaguito:20161201012906j:plain
がんばらない成長論 [ 心屋仁之助 ]


心理カウンセラー・心屋仁之助さんの著書です。
その中に、
「迷惑をかけない人こそ、本当に迷惑な人」
という小見出しがありました。

この一文を見ると、一瞬目を疑ってしまう人も多いと思います。
昔から、親や先生に
「人に迷惑をかけてはいけません」
と言われたことが必ず一度はあるはずなので。

<迷惑をかけないようにする人の行動パターン>
 周りを信頼していない
     ↓
   頼るのが怖い
     ↓
自分が迷惑をかけられると怒る
     ↓
  感情を爆発させる
     ↓
   迷惑をかける

というパターンに陥るといいます。

「これって、私のことじゃない!?」
と、ここまで読んでいて思いました。

以前にも書きましたが、私は人に頼るのが苦手でした。
sflower-tunaguito.hatenablog.jp

そして、自分が迷惑をかけられると腹を立て、爆発して
「迷惑です」
と言われる・・・
悪循環でした。

その後、
「迷惑をかけてはいけない」
という思い込みが消えずに苦しんでいました。

でも、考えてみれば迷惑をかけたくてかける人などどこにもいません。
そう思うと、私が弟に迷惑をかけてしまうこともある。
お互い、迷惑をかけあっている。
みんな、迷惑をかけあっている。

なんだか、心が軽くなりました。

それからは、弟が不安定な時に腹を立てることが減りました。

先日、私が精神的に不安定になったとき、弟は優しくしてくれました。

お互い様です。

人に迷惑をかけたっていい。
そう思うと、人に迷惑をかけられても腹が立たない。

これからも、そんな自分でいたいです。

聴覚過敏、ある日の話。

おはようございます。
sflowerです。

私には、聴覚過敏があります。

*聴覚過敏とは
これは、アスペルガーをはじめとする発達障がいの特徴の一つです。
人によって、機械の音、人がパソコンのキーボードを叩く音など様々ですが、私は人の大声が苦手です。
近くで大きな声で話されると、ビクッとしてしまいます。

そんな時は、相手を傷つけないように
「もう少し小さな声で話してもらえますか」
と言うこともあります。
ただし、家族か職場の職員など、ごく限られた人に対してにしかしません。
相手を間違えると、傷つけたり怒らせたりしかねないので。

症状は特に、疲れている時に出やすいです。

*ある日の夕食時、CMが流れて・・・
先日、テレビを見ながら夕食を食べている時、一本のCMが流れました。
高校生ぐらいの人たちが、一人ひとり何かを叫んでいるという内容でした。

その叫び声が頭にグサグサと突き刺さるようで、
「やめてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!」
と心の中で叫び、CMが終わるまで耳を塞いでいました。

正面に座っていた母は、私がCMの叫び声に過剰に反応しているのが分かったようです。
横にいた父は、そんな私に気付いていないようでした。

*まとめ
そんな訳で、聴覚過敏は私にとってかなりしんどいものです。
テレビでも過剰に反応するぐらいなので、直接大声を聞いてしまうともう大変です。
外出時にそうなった時は、耳栓やウォークマンをつかってその場をしのいでいます。

苦しくても、自分で受け入れて付き合っていくしかありません。
でも、自分の工夫しだいで回避できます。

過去の記事より。
対処法なども書いていますので、その事はここではあまり書かないことにします。
sflower-tunaguito.hatenablog.jp

また、発達障がい、アスペルガーとしてのエピソードをお話していきたいと思います。
それではまた。

人に頼ること、頼むことが苦手でした。

おはようございます。
sflowerです。

私は人に頼るのが苦手で、自分にできることはなるべく自分で解決するようにしていました。
昔から人よりできないことが多かった私は、何でも人並みにできないと恥ずかしいと思っていました。

*仕事で「人に頼らないようにしよう」と思ったときの失敗談
以前は、仕事でも人になるべく頼らずに自分の力で解決しようとしていました。
それで、かえって職場の人に迷惑をかけてしまうことも出てくるようになりました。

製造業なので、「あれもダメ、これもダメ・・・」と自分の判断で製品をロスだと決めつけてしまったことがありました。
しかし、あとで職員さんやリーダーの人に検品してもらうと、私がロスだと思っていた製品のほとんどは検品でOKでした。

結局、42枚もの在庫を作ってしまいました。

その後随分経ってから、同じ商品の注文が入った時にその42枚は納品されました。

それ以来、ハンカチやタオルを作っている時に「これはダメかな・・・」と思ったらすぐリーダーの人に確認しています。
自分で判断できない時には周りの人に聞くと、後で大きなミスをしなくて済む可能性が高くなります。

*人に頼むのが苦手でした。
一人で仕事をしていて、後輩などに手伝ってほしい時。
慌ただしい朝、母に水筒にお茶を入れてほしい時。

頼もうとすると、
「イヤな顔されないかな・・・」
「自分でやってと言われないかな・・・」
「悪いな・・・」
という考えが頭をよぎり、結局頼めずに自分でしていました。

我慢して一人で仕事中をしていると息苦しくなり、外に出て深呼吸することも出てきました。
職場の人から、「頑張り過ぎていて心配になる」と言われたこともありました。

そんなある日、たまたま読んだ本にこのようなことが書いてありました。
「人に頼めないのは、その人を信用していないからだ」
その内容が、心にグサッと刺さりました。

「もっと人を信用して、頼っていいんだ!」

それ以来、私は手伝ってほしい時には素直に頼めるようになりました。
後輩も母も、イヤな顔ひとつせずに引き受けてくれます。

逆に、私も人に何かを頼まれると嬉しくなります。

また、仕事中に息苦しくなることも減りました。

自分一人の力でどうにもならない時には、人に頼んでもいいのです。
もちろん、自分である程度やった上でのことですが。

断られることもあると思いますが、そんな時には「仕方ないな」とすぐに気持ちを切り替えるようにしたいですね。

*まとめ
人に頼ること、頼むことは恥ずかしいことではありません。
また、自分の力だけでは解決できないことも多いです。

そんな時素直に人に頼り、助けてもらえるとその相手の優しさに触れることができます。

自分の「人に頼らない!」とガチガチになっていた心が柔らかくなります。

また、私も頼まれた時には相手の助けになれるようにしたいです。

これからも、「お互い様」の精神でいきたいと思います。

リメイク3連発!

おはようございます。
sflowerです。

今日は、最近のリメイク作品を紹介します。

1.リボンヘアゴム
先日の発達障害イベントで一緒に出品した女性にもらった、手編みのリボンヘアゴム。
自分でパールビーズを付けてみました。
f:id:sflower-tunaguito:20161123112413j:plain

2.コースター→シザーケース
仕事で使っている、糸切り用のハサミ。
元々は眉バサミです。
先がカーブしているので、実は糸切りバサミに向いています。
しかし・・・ハサミをそのまま入れると刃先が服のポケットを貫通してしまうことがあります。

しかし、シザーケースをイチから作るのは面倒・・・

そこで、使わないリンゴのコースターが登場。
f:id:sflower-tunaguito:20161123112459j:plain

これが、シザーケースに変身!
f:id:sflower-tunaguito:20161123112634j:plain

中身は
f:id:sflower-tunaguito:20161123112534j:plain
ハサミのポケットと、スナップボタンを付けてみました。
ポケットにも入る、コンパクトサイズです。

3.スリッパ
ホームセンターで購入した、細いグレーのボーダーのシンプルなスリッパ。
ヨーヨーキルトとビーズを付けてみました。
f:id:sflower-tunaguito:20161123112717j:plain

最近は「(販売用の)作品作らなきゃ・・・」と焦っていましたが、久々に自分の本能のままに作ってリフレッシュできました^^

それではまた。